High blood pressure
健康診断で血圧が高いといわれたら
ホーム > 健康診断で血圧が高いといわれたら
健康診断で血圧が高いといわれたら
はじめに
健康診断で「血圧が高い」「高血圧症」と記載があった時に皆さんはどう感じますか。
今まで指摘されていなかったのでドキリとして不安になる人、
これまでも高い高いと言われ続けてまたかと 慣れてしまった人、様々な反応があると思います。
血圧が高いと指摘されて自覚症状のない人がほとんどです。
もし頭痛やふらつきがあれば急いで医療機関を受診してください。
では血圧が高いと何が問題となるのでしょうか
高血圧だと何が悪いのか?
まず、血圧が180/120mmHg以上あった場合は急いで医療機関を受診してください。
これは緊急で対応する必要のある高血圧緊急症の可能性があるからです。
この場合、急速に 臓器障害を起こす危険性があるのです。
では血圧が高い140/90mmHg以上の場合はどうでしょうか、短期的には問題はでにくいですが、長期的に血管を痛めるため、脳梗塞や心不全などの原因となります。
何はともあれ血管がボロボロになると色々な病気の原因となりますので、今は症状がなくても将来の病気を予防するという観点からは高血圧を治療するのはとても大切になります。
もし健康診断で血圧が高いといわれたら、近くの医療機関に相談しにいきましょう。
アクセス・駐車場変更について
- 医療法人社団テレサ 堅田医院
- 〒657-0832
- 神戸市灘区岸地通5丁目3-17
- TEL.078-871-6078 / FAX.078-881-0379
お電話でのお問い合わせ
078-871-6078
WEB予約受付は
こちら
時間指定の予約もできます。

堅田医院の診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
8:30~9:00 | 内視鏡 検査内視鏡検査 |
- | 内視鏡 検査内視鏡検査 |
- | - | 内視鏡 検査内視鏡検査 |
9:00~12:00 受付8:45~11:45 |
● | ● | ● | ● | ● | - |
9:00~12:00 受付8:45~11:00 |
- | - | - | - | - | ● |
14:00~15:00 | 内視鏡 検査内視鏡検査 |
往診 | 他施設 内視鏡 検査他施設 内視鏡検査 |
- | 往診 | - |
16:00~17:00 | カウン セリング 予防接種カウンセリング 予防接種 |
カウン セリング 予防接種カウンセリング 予防接種 |
- | - | カウン セリング 予防接種カウンセリング 予防接種 |
- |
17:00~19:00 受付16:45~18:45 |
● | ● | ● | - | ● | - |
休診日:日曜、祝日
- 在宅治療・往診・訪問看護も実施しています。
- 対象は通院が困難な方や、病院より退院後、在宅治療を希望される方です。
お気軽にご相談ください。 - 乳幼児検診、9か月検診は現在診療体制の都合上、実施しておりません。
- 受付は15分前までにお済ませください
- 発熱、風邪症状がある方対象に、発熱,風邪の診療 (発熱外来)を行っています。