舌下免疫療法
当院は、保険適用の舌下免疫療法を実施しています。
当院で39項目のアレルギー検査を行い、スギや花粉、ハウスダスト等に反応がある患者さんが治療の対象となります。
舌下免疫療法とは、舌の下にスギ花粉やダニの成分を少しずつ体内に入れることで、スギ花粉症やダニによるアレルギー性鼻炎に対する反応を緩和しながら、治していく治療法です。
初回
通常診療枠でウェブ予約ください。
初回の診察時に舌下免疫療法の資料やご説明をします。
39項目のアレルギー検査を行い、スギや花粉、ハウスダスト等に反応があるかを確認します。
初回以降の手順
ご来院は、16:00か16:30のカウンセリング枠に来ていただきます。
下記の手順でご案内します。
診察室にて、
①医師が同意書の確認を行い、治療にあたっての質問等はないか確認を行います
②薬を含む場所を、舌圧子を用いてご案内します。
③患者さん自身で、薬を舌下に含んでもらい、そのまま1分測り、飲み込んでもらう。
④5分間絶飲食です。待合室にて30分待機していただきます。
⑤その後、もう一度、診察室に入ってもらい、医師による問診を行ういます。唇の腫れや、しびれ、喉のピリピリ感など変わったことはないか確認します。
⑥初めの1週間終了後、薬が変わるがそのときは経過だけ聞き取りし、同じように服用してもらう。(アレルギーの薬を服用中の方は、そのまま飲み続けてもらう)
⑦2期からは30日処方で、基本オンライン診療でも可能です。ただし6カ月に1度は来院してもらい血液検査等をやっていただく流れです。