食べて運動!元気ボランティア
ボランティアスタッフを募集しています。
当院は予防医療の一環で気持ちよく動いて食べる食育活動を応援しています。
公共性の高い医療機関で 地域活動, 社会との繋がりとして 活動してみませんか?
・お食事チケットあり
・交通費 全額支給
・ボランティア保険あり
まずはお気軽にお声がけください。保険は当院負担です。見学も受付中です。

お食事一例
応募条件
下記 ア~エ すべて 満たす方
ア. 50歳~80歳の方
イ. 心身ともに健康な方
ウ. プライバシーを守れる方
エ. ホスピタリティ的サービス提供ができる方
活動内容
下記 ①~④ が内容です。
すべて出来る上で、体力状況に合わせて ①~④ のいずれかを 活動提案させてください。
①来院された方の誘導案内や介助
②受付 会計業務の誘導補佐
③院内での安全確認 巡回作業
④院内及び周辺地域の清掃活動
活動日
下記 A~Dの目安時間の中で、ご都合のよいパターンを 相談しながら選んでいただきます。
A.8:45~11:45
対象日 :月, 火, 水, 木, 金, 土
対象内容:① ② ③
B.14:00~15:00
対象日 :月, 火, 水, 金
対象内容:④
C.12:00~13:00
対象日 :木, 土
対象内容:④
D.16:45~18:45
対象日 :月, 火, 水, 金
対象内容: ① ② ③
お食事 無償サポート
ボランティアの方々には、せめてもの感謝の気持ちを込めて、
活動していただいた時間ごとに、食育連携先の水道筋商店街内 ”喫茶ドニエのお食事チケット” を お渡ししています。目安は1時間で1チケットです。
同日に A.B.C.D の複数の活動をしていただいた方には、複数枚のチケットを渡しています。
お食事イメージ
医院所属の栄養士さんが監修したメニューもあり!
本活動で適度に体を動かして 楽しくお食事を食べて 健やかに過ごしてください!
なぜ、無償で食事提供?
当院は、公共性が高い医療機関の立場から 地域活動の一環として、水道筋商店街や地域の会社と連携して、食育 健康活動を勧めています。
さらに、どんなときでも いつまでも 社会との繋がりをもてる 居場所カフェも運営しています。
それらの活動の中に、社会との繋がりを継続できる 生きがいとなる ボランティア活動の参加推奨をしており、お食事サポート体制も提供しています。
応募方法
下記 GかH の方法でご応募ください。
G. 窓口受付で “ボランティア希望” とお伝えください。
H. 下記フォームよりご応募ください。